山陰亭

後藤昭雄『平安朝文人志』吉川弘文館 1993

 れっきとした論文集なのですが、印象に残っている一冊なので紹介します。全体の書評は専門雑誌で行われているはずですから、面白い論文をふたつ挙げておきます。

 まず「菅原道真の家系をめぐっての断章(一)」。『菅家文草』02:082「講書の後、戯れに諸進士に寄す」で道真が自らを鄭益恩じょうえきおん(後漢の学者鄭玄じょうげんの子)になぞらえている点に注目し、「玄、唯一子益恩のみ有り」という『後漢書』の記述によって従来の三男坊説を明快に否定しています。『後漢書』は道真も大学で講義しているほどなので、誤用はまず考えられません。しかしこの道真一人っ子説、世間ではあまり知られていないようなのが残念。

 次に「紀長谷雄『延喜以後詩序』私注」。『本朝文粋』に収められた長谷雄の自伝的序文を、学界を中心とした時代背景を視野に入れながら読み進めています。しばしば他の人物との比較や人間関係の説明が行われているので、単なる注釈ではありません。
 解説部分を読んでから冒頭の訓読文を読むとさらに楽しめます。道真と長谷雄ってやっぱり本当の親友だったのね、と。

▼ 末尾へ▲ 先頭へ


トップこのサイトについて3分で読む菅原道真みちざねっと・きっずFAQ読者アンケート
苦しい時の神頼み普通の人のための読書案内漢詩和歌快説講座作品一覧「研究文献目録」補遺

(C)1996-2024 Makiko TANIGUCHI. All rights reserved.
http://michiza.net/jrb/jrbagto.shtml