山陰亭

平岸天満宮(5KB)
平岸天満宮

所在地:北海道札幌市豊平区平岸
 交通:札幌市営地下鉄南北線・南平岸駅下車

2つの名前味噌ラーメン試食会

2つの名前

(傾向)御近所と思えば同体だった。
(対策)間違える心配はないでしょう。

 駅の西口を出てさらに西へ。平岸通に出れば、左折して南下します。後は石段を頑張って登り、駅から徒歩10分で到着。札幌の夜景スポットのひとつ、天神山緑地の一角にあります。「(太平山)三吉神社」と表記する地図もありますが、同じ神社です。電話番号が異なるので、別の神社と思っていたのですが。ちなみに「太平山たいへいざん」は秋田の三吉神社がある山の名前です。

 三吉神社(札幌市中央区)と同じく、藤原三吉と道真を合祀しています。お稲荷さんもあって境内は広いのですが、小高い丘を雪まみれにならないよう歩いたので、寄り道どころではありませんでした。
 絵馬は束帯天神・干支・紅白梅の合格祈願用に加え、牛車とそれを取り巻く人々をあしらったものがありました。これも合格祈願用です。西下陸路か大宰府葬送か、おそらく前者だと思いますが、何とパステルカラー。ある意味、強く印象に残ります。

▼ 末尾へ▲ 先頭へ

味噌ラーメン試食会

(傾向)すこぶる濃厚。
(対策)今度はさっぱり路線で塩狙いか。

 社殿の左側に続く道を下り、平岸通に戻ります。そこから5分程歩くと、相馬神社の参道入口に到着します。さすがに山頂へ登ることは控え、神様に失礼してすぐ北側にあるラーメン屋に入店。
 ラーメン好きでもなんでもない、むしろ回避する程の筆者ですが、前々から引っ掛かっていたことがありました。それは「『札幌ラーメン』は本当にうまいのだろうか?」ということ。道南を旅行した際、すすきの・小樽と適当にラーメン屋に入り、適当なラーメンを出され、大したものではないという印象を受けたのです。帆立貝は中途半端に生でしたし。ならば名店クラスはどうか? と思い、情報を収集。大通駅近くにある「味の三平」が味噌ラーメンの元祖らしいのですが、あいにく休業日。営業時間と最寄り駅をチェックした上、時間との兼ね合いから、今回の店を選んだ次第です。
 味見の時はスタンダードメニューを選択するのが筋なので、味噌ラーメンを注文。唐辛子で真っ赤なスープを想像していたのですが、普通に味噌の色をしています。もやし・たまねぎ・ひき肉を炒め、ちぢれ麺の上に載せてネギの小口切り・メンマ・少量のチャーシューをトッピング。味噌ラーメンのありがたいところは、ネギ以外の野菜が食べられることでしょう。玉ねぎの甘味がいい感じです。顔を近付けると油がほんのり香ります。メンマもチャーシューも美味。しかし問題はスープ。油がミリ単位の厚みで浮いているのです。一見くどそうで実はあっさり……ではなく、本当にくどかった(笑)。しかもちぢれ麺だからスープの良く絡むこと。レンゲですくって味噌部分だけ飲み、油は丼に戻し、水で舌を洗う羽目に。決してまずくはありませんが、和歌山ラーメンの時のように、また食べたいとは思わないですね。
 昼食時を外しても待たされますし、駐車場は混んでいましたし、御土産用の麺セットを購入する人もいましたし、それなりの評価は受けていると思います。接客は合格点つけられますし。ただし筆者の口には合いませんでした。本物の味噌ラーメンがどんなものか分かったので勉強になりましたが、薄味好みには全く不向きでしょうね。味の方向性が全然異なるといいますか……。JAS規格に適合した文字通りの「アイスクリーム」があまりに濃厚すぎて、途中で食べるのが嫌になった経験を持つ筆者の個人的な意見です。

 なお、札幌駅でも新千歳空港でも、売店にいくつもの有名店の麺が並んでいました。御土産用でしょうが、持って帰って食べられるとなると、わざわざ現地へ飛んで食べる楽しみが薄れるのではないでしょうか。ゆで加減とか具の組み合わせとか、総合的に判断しないで、麺と濃縮スープで「こんなもんか」と思ってしまうのは問題が多い気がするのです。
 土産物に関しては、全般的に北海道物産展に並んでいそうな商品が多くて、どうも食指が動きませんでした。昔は凝っていた御当地系スナック菓子も、すっかり食傷気味です。個人的にはトラピスチヌ修道院(函館市)のホワイトチョコが好きなんですが、それなりに値が張るうえ、現地でしか買えません。御土産に頼み、チマチマ食べてましたねぇ。

 後日、「味の三平」の土産版を試食する機会がありました。調理方法についての指示が細かくて気押されました。味噌より醤油(と言っても豚骨醤油っぽい)の方がいけますね。でもその後で「サッポロ一番」の味噌味を食べ、こっちの方が好みだと思ったのは情けない事実。あとトラピスチヌのホワイトチョコは秋冬限定のようで、ハードルは高そうです。ならば六花亭の「霜だたみ」(コーヒー味のチョコパイ)をリクエストしようと思いきや……、発売早々物産展に出てました(笑)。

▼ 末尾へ▲ 先頭へ


トップこのサイトについて3分で読む菅原道真みちざねっと・きっずFAQ読者アンケート
苦しい時の神頼み普通の人のための読書案内漢詩和歌快説講座作品一覧「研究文献目録」補遺

(C)1996-2024 Makiko TANIGUCHI. All rights reserved.
http://michiza.net/jtp/jtphrks.shtml