山陰亭

喜光寺本堂(5KB)
喜光寺本堂(重要文化財)

所在地:奈良市菅原すがはら
 交通:近鉄橿原かしはら線・尼ケ辻あまがつじ駅下車
    奈良交通バス・菅原神社前バス停下車

小さい極楽

小さい極楽

(傾向)正面からの写真が撮れないほど狭い。
(対策)手前の公園から撮影してみました。

 菅原天満宮のそばにあります。別名菅原寺。8世紀に行基ぎょうきが創建した寺で、彼の臨終の地でもあります。行基は東大寺創建の立役者として有名ですが、そのせいかこの寺は東大寺大仏殿の試作品と言われています。
 現在は室町時代再建の本堂を残すのみ。本尊は定朝じょうちょう様式を思わせる阿弥陀如来(平安時代・重要文化財)。境内も狭いのですが、初夏は鉢植えの蓮が咲き乱れて実に壮観です。縁日は2日。拝観有料。

▼ 末尾へ▲ 先頭へ


トップこのサイトについて3分で読む菅原道真みちざねっと・きっずFAQ読者アンケート
苦しい時の神頼み普通の人のための読書案内漢詩和歌快説講座作品一覧「研究文献目録」補遺

(C)1996-2024 Makiko TANIGUCHI. All rights reserved.
http://michiza.net/jtp/jtpkiko.shtml