山陰亭

飛梅天満宮(9KB)
飛梅天満宮

所在地:京都市東山区妙法院前側町
 交通:プリンセスライン・京都女子大学前バス停下車
    京都市バス・東山七条バス停下車

上り坂の極めつけ

上り坂の極めつけ

(傾向)「鴨川から東は坂だらけ」というのはあながち誇張ではありません。
(対策)一日乗車券と根性を天秤にかけますか?

 「プリンセスライン」とは京都駅八条口と京都女子大学を結ぶ真っ赤な路線バスのこと。京都市バスだと、京都国立博物館の前で降ろされて東大路通から東へ続く通称「京女坂」(石段等もある坂です)をえっちらおっちら登らされるところ、律儀に上まで運んでくれるんですねぇ。ちなみにこの坂道、自転車で行くと押して登り10分、飛ばせば下り1分という感じで、あまりの落差に本気で切れそうになりました。往復徒歩の方が気分的にずーっとマシです……。
 ここの大学の食堂、「何てったって女子大だし」とかなり期待してたんですが、味も店の作りもフツーの学食でした。特色は甘味の店舗が別にあった事でしょうか。京博ついでにお昼なら、混まないうちに坂の下のイタリア料理店「イル・パッパラルド」へ行きたいところ。前菜感動モノだしサービスは一流。お気楽路線なら七条通を西へ下り、サークルKの角で南に下りてしばらく歩いた先の洋食屋「本町亭」。水はまずいし内装もヘン(コンクリートの打ちっぱなしにタンスが置いてあった)だけど、味も量もしっかりしてるんですよねー。ただし閉店時間早いのがネック。
 あとハイアットリージェンシー京都も博物館の向かいにありますが……、行ったことないので何とも(苦笑)。

 その京都女子大の南に隣接するのが新日吉神社で、目指す飛梅天満宮は本殿の左横にあります。12世紀に後白河院が道真と飛梅をセットで祭ってしまったという、ちょっとユニークな社です。「兼ねて松竹を惜しみ給え」と突っ込むのは止しましょう。敷地面積の広さに比べてさびれた空気が流れていたので、撮影とお参りだけ済ませてささっと済ませて出てきてしまいました。……うーん、こんなんでいいんでしょうか。
 近辺の観光名所もいくつか見てますが、極めつけは養源院のトリックアート板戸と血天井。強烈過ぎて10年以上経っても忘れられず。

 京都市バスの路線図に付箋を貼り付けて場所を調べ上げた結果から言って、京都市内で天神社が一番密集しているのは東山区でしょう。調べた本人が一番ビックリな答えでしたけど。しかも現在は「松崎天神縁起絵巻」(防府天満宮蔵・重要文化財)が修理のために京都国立博物館に預けられているので、類は友を呼ぶのかと思えなくもありません。

▼ 末尾へ▲ 先頭へ


トップこのサイトについて3分で読む菅原道真みちざねっと・きっずFAQ読者アンケート
苦しい時の神頼み普通の人のための読書案内漢詩和歌快説講座作品一覧「研究文献目録」補遺

(C)1996-2024 Makiko TANIGUCHI. All rights reserved.
http://michiza.net/jtp/jtptobi.shtml