山陰亭

大田天満宮(7KB)
大田天満宮

所在地:島根県大田おおだ 市大田町大田
 交通:JR山陰本線・大田市駅下車

ブンブンブン、蜂が飛ぶ

ブンブンブン、蜂が飛ぶ

(傾向)アナフィキラシーがなくても困ります。
(対策)そそくさと退散。

 出雲市駅から快速で30分。一応路線バスはあるようなんですが、歩けない距離ではないので歩くことに。
 駅から垂直に東南方向へ延びるメインストリートを突き進むと、四ツ辻にぶつかります。ここで右側の道を選び、神田橋を渡り、さらに直進。川を渡って2つめの交差点で左折し、天神一町内バス停を過ぎた先にあります。

 途中、商店はあるのにどういう訳か人気が全くなく、「石見銀山を世界遺産に!」と染め抜いた横断幕だけが寂しげに貼られていました。地元では新聞でも毎日のように取り上げており、「石見銀山って、高校で日本史取ってようやく名前だけ知ってる程度では?」と、中央と地方の情報格差に唖然とさせられたのですが、この直後、「開発と環境保護を両立させた」というアピールが効を奏して世界遺産になってしまったので、観光客がワンサカ押し寄せていることでしょう。願わくば期待を裏切らない観光地になって欲しいものです。

境内入口(12KB) 石碑のアップ(4KB)
境内入口 石碑のアップ

 入口正面に鳥居とセットで「大田天満宮」と彫られた石柱がありました。側面には「御祭神御歌」として「東風吹かば...」の和歌が。しかし末尾はしっかり「春な忘れそ」になっていました。
 本来の形である「春を忘るな」が「春な忘れそ」になるのは、飛梅説話とセットで取り上げた片仮名古活字三巻本『宝物集』(十二世紀後半成立)にまで下ると、ある紙媒体に書きましたが、肝腎の媒体自体の刊行が延びに延びてるので、公表は宙に浮くんじゃないかと危惧しております(笑)。

 一応長文の説明版はありましたが、墨がかなり薄くなっており、部分的にしか読み取れませんでした。

 石段を登りに登った先にあったのはちょっとした広場。そこで地元の高齢者の方々がのどやかにゲートボールなど楽しんでおられたのですが、この状況にスーツ姿は明らかに浮いている(笑)。「頼むから絶対こっち見ないでねー」と思いつつ、一向に背を向けてカメラを構えていたのですが、周囲が草むして森のようになっているだけに、虫がブンブン羽音をたてています。しかもそれが蜂だったりするからおそろしい。境内に巣があるようで、刺激しないようにそっと後ずさりして事なきを得ました。

▼ 末尾へ▲ 先頭へ


トップこのサイトについて3分で読む菅原道真みちざねっと・きっずFAQ読者アンケート
苦しい時の神頼み普通の人のための読書案内漢詩和歌快説講座作品一覧「研究文献目録」補遺

(C)1996-2024 Makiko TANIGUCHI. All rights reserved.
http://michiza.net/jtp/jtpooda.shtml