山陰亭

原文解説口語訳

『菅家文草』02:117

夢阿満  阿満あまろ ゆめ

阿満亡来夜不眠  阿満くなりしよりこのかた 夜も眠らず
偶眠夢遇涕漣漣  たまたま 眠れば夢にひ なみだ 漣々れんれんたり
身長去夏餘三尺  身のたけ 去夏きよか は三尺にあまれり
歯立今春可七年  よはひ立ち 今春は七年なるべし
従事請知人子道  事に従ひて 人の子の道を知らんと
読書諳誦帝京篇  書を読みて 帝京篇ていけいへん諳誦あんしようせり
 〈初読賓王古意篇。〉  〈初め賓王ひんわう古意篇こいへんを読めり。〉
薬治沈痛纔旬日  薬の沈痛ちんつうを治むること わづか旬日しゆんじつ
風引遊魂是九泉  風の遊魂いうこんを引く 九泉きうせん
爾後怨神兼怨仏  爾後じご 神をうらみ た 仏を怨む
当初無地又無天  当初 地く また 天もかりき
看吾両膝多嘲弄  両膝りやうしつ 嘲弄てうろうすること多し
悼汝同胞共葬鮮  いたむらくは なんじ同胞どうはうの共にわかきを葬りしこと
 〈阿満已後、小弟次夭。〉  〈阿満已後いご、小弟次いでわかじにせるなり。〉
韋誕含珠悲老蚌  韋誕いたん  たまを含めども 老蚌らうはうを悲しび
荘周委蛻泣寒蝉  荘周しうさう ぬけがらゆだぬれども 寒蝉かんせんを泣く
那堪小妹呼名覓  んぞへん 小妹せうまいの名を呼びてもとむるを
難忍阿嬢滅性憐  忍びがたし 阿嬢あぢやうの性を滅してあはれぶを
始謂微微腸暫続  始めふ 微々びびとして はらわた しばらく続くと
何因急急痛如煎  何にる 急々として痛むことるがごとしと
桑弧戸上加蓬矢  桑弧さうこ  戸上こしやう蓬矢ほうし を加へ
竹馬籬頭著葛鞭  竹馬 籬頭りとう 葛鞭かつべん
庭駐戯栽花旧種  庭にとどむ たはむれに花の旧種きうしょうゑしを
壁残学点字傍辺  壁に残る 学びて字の傍辺はうへんに点ぜしを
毎思言笑雖如在  言笑げんせうを思ふごとに るがごとくなれども
希見起居惣惘然  起居ききよ を見んとねがへど すべ惘然ばうぜんたり
到処須弥迷百億  いたところ 須弥しゆみ  百億に迷はん
生時世界暗三千  生るる時 世界 三千暗からん
南無観自在菩薩  南無なむ観自在菩薩かんじざいぼさつ
擁護吾児坐大蓮  吾児ごじ擁護ようご して 大蓮に坐らせたまへ

▼ 末尾へ▲ 先頭へ

口語訳

阿満あまろ を夢に見る

阿満が死んでしまってから 夜も眠れない
運良く眠れば夢に出てきて 涙がとめどなく流れる
身長は 去年の夏で三尺あまり
年齢は 今年の春で七歳だった
学問を学んで人の子としての道を知りたいと願い
漢籍かんせきを読んで「帝京篇ていけいへん」を暗唱した
〈最初に駱賓王らくひんおうの「古意篇こいへん」を読んだ。〉
(それなのに)薬で激痛を抑えられたのは たったの十日
悪しき風に魂が連れ去られた先は 黄泉よみの国
以来 神も仏も恨めしく
(死んだ)直後は (仰ぐべき)天も地もない思いだった
(前に誰もいない)両膝を見下ろし 自嘲じちょうする機会が増えた
(さらに)痛ましかったのは お前の兄弟まで早死にして葬式を出したことだ
〈阿満のあと、その弟も続けて夭逝ようせいした。〉
韋康いこう と)韋誕いたん (のような優秀な兄弟)が産まれても (死ぬと)年老いた父親は悲しみ
荘子は 天地の抜け殻(たる子供)を(私に)預けたが (失えば)ひぐらしを思って泣く
どうしてこらえ切れようか 妹が(お前の)名を呼び探し回る光景を
耐えられない 母親が身をすり減らして悲しむ姿を
(あの子を失って)最初は 微かに苦しみをこらえていたのに
どうして 突然痛めつけられるような悲しみに襲われたのか
戸口には (あの子が誕生した時に用いた)くわの弓によもぎの矢が添えてあり
垣根のほとりには (あの子が遊んだ)竹の馬にくずむちが置いてある
庭には (あの子が)ままごとで植えた花の種がそのままになっており
壁には (あの子が)勉強して文字のそばに修正を加えた跡が残る
談笑する様子を思い出すたび そばにいるような気がするのに
立ち居振る舞いを見たくても (死んだことに気がついて)いつも茫然自失の思いに襲われる
たどりつく先は (仏のいます)須弥山しゅみせん (だが)数多の道に迷うだろう
生まれ変わる時 三千世界は暗闇となっているだろう
(あらゆる事象を見通す)観自在菩薩かんじざいぼさつ
どうかわが子を見守り 浄土へとお導き下さい

▼ 末尾へ▲ 先頭へ


トップこのサイトについて3分で読む菅原道真みちざねっと・きっずFAQ
苦しい時の神頼み普通の人のための読書案内漢詩和歌快説講座作品一覧「研究文献目録」補遺

(C)1996-2024 Makiko TANIGUCHI. All rights reserved.
http://michiza.net/jcp/jcpkb117.shtml