山陰亭

菅原神社(6KB)
菅原神社

所在地:福岡県北九州市戸畑 とばた区菅原
 交通:西鉄バス・菅原神社前バス停下車

菅原「寺」?菅公御手洗の池

菅原「寺」?

(傾向)そりゃ「shrine」だろうと学生だって思います。
(対策)多義語か? いや違うだろうと和英辞典をモソモソ。

 福岡市と北九州市は同一県内だと思っていたら甘かった。バスで直行したんですが、福岡空港から遠いのなんの。伊丹なら京都市内まで行けてしまいます。博多まで行かず、小倉で新幹線から在来線に乗り継いだ方が便利みたいですね。……もっとも、導入早々乗ったN700系のぞみで2時間を持て余した体たらくには無理な注文か。

 駅方面のバス停の背後に大鳥居があり、そのまま階段を登れば境内です。湧き水が出ているようで、地元の人がポリタンクを車に積んでひっきりなしに出入りしていました。
 大宰府への道すがら、道真が地元の天籟寺てんらいじで1泊したのを偲び、没後創建されたとのこと。

標準サイズの青銅製臥牛(8KB)
標準サイズの青銅製臥牛

 境内には臥牛が2頭。戦時中に先代が供出でもされたのか、うち1頭は思わず笑っちゃうほどに小さいです。早く大きくなれるといいですね。少々ボケてても平和は大事です。

ミニサイズの臥牛(9KB)
ミニサイズの臥牛

 ちなみに北九州市が設置したと思われる看板には「SUGAWARA TEMPLE」とあります。それって「寺」ですやん……。

▼ 末尾へ▲ 先頭へ

菅公御手洗の池

(傾向)現実まで機械で体験する時代。
(対策)身体の感じるままに任せる。

 この神社のすぐ近くに、「菅公御手洗の池」なるものがあります。はっきり言ってこれが見たくて北九州まで遠征したんですが、多分場所が分からなくてまごつく人が出そうなので、いつもより写真多めで参りましょう。

入口(6KB) バス停と入口の位置関係(8KB)
入口 バス停と入口の位置関係

 道路左側、駅からのバス停から民家1軒分だけ坂道を戻ると、申し訳程度に小さな入口があります。石碑があるのでようやく気がつく程度のものです。

御手洗の池全景(7KB) 池の水面(8KB)
御手洗の池全景 池の水面

 突き当たりにまた石碑があり、ここが御手洗の池だと分かるようになっています。もっとも、池と呼ぶにはあまりに小さく、ため池と言った方がしっくりきます。水質は悪くなさそうでしたが、安全を期して手を突っ込むのはやめました。
 ヒルに血を吸われた道真が、ヒルに呪文を掛けて人間の血を吸えなくしたなんて話もありますが、胸と手足の痛みで泣けてくるのが本当のところでは。

 北九州市のオチャメな看板、文章では「手を洗った泉」と書いておきながら、絵では足を洗っていました。オイオイ。

▼ 末尾へ▲ 先頭へ


トップこのサイトについて3分で読む菅原道真みちざねっと・きっずFAQ読者アンケート
苦しい時の神頼み普通の人のための読書案内漢詩和歌快説講座作品一覧「研究文献目録」補遺

(C)1996-2024 Makiko TANIGUCHI. All rights reserved.
http://michiza.net/jtp/jtptbsg.shtml