天神さんでよく行われている行事に
湯島天満宮・亀戸天神社・大阪天満宮・道明寺天満宮などで、初天神に合わせて催されます(ただし太宰府天満宮は1月7日、滝宮天満宮は4月24日)。
鷽はのどから頬まで赤い小鳥で、写真で見るとなかなかかわいいヤツです。
蜂に襲われた道真を鷽の大群が助けたというのが一応のルーツですが、どうも近世以降に始まったようです。「替えましょう、替えましょう」と言いながら袋に入れた木彫りの鷽をひたすら交換し合う行事で、そのココロは「積もったウソをマコトにトリ替える」。天神は正直の神様でもあります。
……と、通り一遍の解説をしましたが、実は全く別のご利益があると思うのです。
他の人と物を交換するからには、顔を合わせなければなりません。となると笑顔を作るしかない。笑い続けているといつの間にか皆で幸せな気分に浸れるものなのです。周囲となごやかにコミュニケートする機会を提供するのが目的……? こう考えたとき、つくづく思いました。「昔の人って頭良かったのねー」。お見事と言うほかありません。